News
2025.3.31
『「生涯書生」町辨の祖国讃歌』
3月31日 発売!
2025.1.17
『古代ギリシアのいとなみ』
1月17日 発売!
2025.1.6
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします
『講義 ドラマールを読む』
好評発売中
2024.12.18
『講義 ドラマールを読む』
12月24日 発売!
2024.11.26
『オーストラリアの世論と社会』
11月26日 発売!
2024.9.11
『スペイン中近世の国家と社会』
9月12日 発売!
2024.7.11
『欧人異聞』
7月17日 発売!
|
|
新刊案内


『「生涯書生」町辨の祖国讃歌』
定価 2,200円
A5並製 400頁 |
日本の思想・文化・宗教の流れを辿り,日本人を人類史上最高位に位置づける
日本文化の源泉は何か?『古事記』『日本書紀』を繙き,確かめる。町で,日本で辯護士をして60年の著者が語るこの國の姿とは?
|

『古代ギリシアのいとなみ』
定価 3,520円
四六 280頁 |
古代ギリシア都市(ポリス)の経済と暮らしを鮮やかに解き明かす一冊――フランス発、世界3ヵ国で翻訳された必読のガイドが日本上陸!
大学生向け、そして一般の知的読者向けの手引書。一千年紀にわたって営まれてきた古代ギリシア都市(ポリス)にフォーカスし、その古代世界の経済と暮らしを現代読者に届ける
|

『講義 ドラマールを読む』
定価 5,500円(送料込)
B5並製 470頁 |
生前最期に企画された論集『フランス アンシアン・レジーム論』(岩波書店,2007年)に掲載され公刊予定だったはずの本講義「ドラマールを読む」全23回,講義から40年の時を経て,ここに完成
書店販売はありません。
直接,刀水書房にご連絡ください(tousuishobou@gmail.com)
|

『オーストラリアの世論と社会』
定価 3,630円
A5 280頁 |
これからの歴史研究、ひいては人文研究の新たな研究手法として注目される「デジタル・ヒストリー」を用いた体系的な研究成果がここに結晶
|
|
|
|