単行本 | |
![]() |
「生涯書生」 町辨の祖国讃歌 内野経一郎著 定価: 2,000円+税 2025年3月刊 ISBN978-4-88708-458-2 A5並製 400頁 在庫あり |
日本の思想・文化・宗教の流れを辿り,日本人を人類史上最高位に位置付ける 日本文化の源泉は何か?『古事記』『日本書紀』を繙き,確かめる。町で,日本で辯護士をして60年の著者が語るあるこの國の姿とは? |
【主要目次】 |
第一編 人類史,世界史における祖國の位置 「転向町辯」の「草の根の皇國史観」への回帰 第1章 「転向町辯」のこと 第2章 「草の根皇國史観」のこと 第3章 國家の位置づけ 第4章 科学的に検証された日本文明不可思議の発想 第5章 近代史に見る人間観 第6章 多神教と色即是空−多神教は価値相対主義 第7章 建國の精神 第8章 日本文明論における武士道 第9章 一神教の人類文明史のなかの日本文明 第二編 人類史に比類なき祖國,創國,建國の精神 第10章 神武建國の詔=創國建國宣言にみる建國目的 第11章 天皇由来・天皇源泉の日本文明 草の根國体論 第12章 人類史に,世界史に,輝く文化遺産 第13章 日本文明の特色 第14章 今我らのなすべきこと,創國の理念に立返り現代に生かす 第三編 寸詰り,寸足らず 私の履歴書 第15章 皇民への回帰の軌跡(愛郷,愛國,帰属意識の目覚め) あとがき |
【著者紹介】 |
内野経一郎 うちの けいいちろう 1936年鹿児島県生まれ,宮崎市で小・中・高を過ごし,1959年中央大学 法学部卒業,1962年中央大学大学院修士課程修了,同年司法試験合格,1965年3月司法修習終了(17期),4月弁護士登録。 翌1966年藤田一伯弁護士とともに東京第一法律事務所開設。現在に至る |
HOME | 会社案内 | 近刊案内 | 書名一覧・索引 | 注文について | リンク集 |
Copyright (c) 2005 Tosui Shobo, Publishers & Co., Ltd. All Rights Reserved |