News

2023.1.5
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願い致します
2022.12.28
今年も穏やかな年にはなりません
でした。来年こそは心安らぐ年に
なることを願っています。
皆様、いいお年をお迎えください
2022.12..19
『複合国家イギリスの
地域と紐帯』
発売!
2022.10.20
刀水書房、本日で創業44年
になります!
2022.10.12
2022年史学会大会
11月12日・13日開催
2022.9.29
2022年日本史研究会総会大会
10月8日・9日開催
|
|
新刊案内


『複合国家イギリスの
地域と紐帯』
定価 5,500円
A5 370頁 |
16〜18世紀という長期の視座でイギリスを複合国家として確認!
近世ウェールズ史やスコットランド史を対象に「統合の中の独自性」 「統合の中の重層性」を示す第一部。近世のアイルランド・イングラ ンド関係を通して「分裂のなかの紐帯模索」を提起する第二部。複合 国家の紐帯がもつ多様な側面に光を当てた第三部。こうして、読者は イギリスの構造を、深く知ることが出来るようになるでしょう!
|

『北欧中世史の研究』
定価 4,950円
A5 300頁 |
昨年急逝した,歴史家阪西紀子の業績集成.。
ノルウェーとアイスランドに残された古アイスランド語文献を根本史料とし,9〜13世紀に至る当該地域の社会のあり方を,とりわけ独特の社会秩序意識とその維持機能に注目しながら明らかにした!
|

『ロビン・フッドの森』
定価 2,200円
四六 232頁 |
本書の目的は,イギリス中世の森と人間のかかわりを歴史的にさぐることである。その歴史をふりかえりながら,森と人間のかかわりをアウトロー物語と史実の両面から考えてみることにある。
|

『近世日本における
市場経済化と共同性』
定価 8,800円
A5 770頁 |
塩尻村の家々の古文書を探し出し・読み続けて30年。2冊の既刊書に続き蚕種市場の形成と発展、社会経済史的変化の姿が明か
|
|
|
|