刀水歴史全書78
歴史の風 歴史の風

史学会編


定価: 本体2800円+税
2007年11月刊
ISBN978-4-88708-369-1
四六判 294頁

在庫あり
歴史家55人による歴史エッセーの「饗宴」!
『史学雑誌』好評連載の「コラム 歴史の風」が1冊に! 日本史・東洋史・西洋史・考古学…。1996年の第1回「歴史学雑誌に未来から風が吹く」(樺山紘一)から昨2006年末の「日本の歴史学はどこに向かうのか」(三谷 博)まで11年間55篇を収載

「全体として読みなおすと,執筆者の学識と個性はいうまでもなく,その折々の歴史研究のおかれた情況がよく反映した文章が連なる。ちょうど千年紀の転換をはさみ,情報のディジタル化が急展開し,大学・博物館が法人化する時期でもあったので,それが反映して,学問の変貌と希望が論じられ,史料と研究のありかたをめぐる感懐と,ときに危機意識も率直に表明されている。」(本書「はしがき」より)
【目次】
はしがき・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・近藤和彦

1996年
歴史学雑誌に未来から風が吹く・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・樺山紘一
史料編さん所勤務の三〇年・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・高木昭作
「知」の皇軍―憧憬と侵略・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・尾形 勇
考古資料と文字史料・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・藤本 強
戦後史学の胚胎と死・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・近藤和彦
 
1997年
史学会大会今昔・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・笹山晴生
イスラム世界からの風・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・加藤 博
歴史のなかの「近代」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・柴田三千雄
批判の作法・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・高村直助
歴史のなかの「風」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・岸本美緒
 
1998年
アイヌの無文字社会と考古学・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・宇田川 洋
中世史学界のヨーロッパ統合・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・森本芳樹
『史学雑誌』に吹く過去からの風(?)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・石井 進
世界史の枠組 起承転結・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・後藤 明
歴史学とイデオロギー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西川正雄
 
1999年
中世の風に思う・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・五味文彦
新たな船出―タシュケント訪問記・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小松久男
中核的研究拠点形成プログラムによる
  「象形文化の継承と創成に関する研究」について・・・・・・・・・・青柳正規
ビブリオテークに風が吹く・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・二宮宏之
コンピューター歴史学の光と影・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・三鬼清一郎
 
2000年
刻文学と歴史学―インド古代・中世史研究を例として・・・・・・・・・辛島 昇
ムネモシュネとアムネスティア・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・桜井万里子
民事判決原本保存・データベース化の現場から・・・・・・・・・・・・・・石井紫郎
古い北京 新しい北京・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・並木頼寿
古戦場の考古学―最近のアメリカ歴史考古学の新しい試み・・・鈴木公雄
 
2001年
歴史家の歴史、歴史学の歴史・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・木村靖二
奄美諸島史を学ぶ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・石上英一
私のなかに吹く風・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・佐藤次高
個としての私から歴史へ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・喜安 朗
還暦過ぎての「鎖国」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・坂野潤治
 
2002年
バモオ博士の小さな□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・根本 敬
日本の旧石器時代研究・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今村啓爾
「閉じられた歴史」から「半ば開かれた歴史」へ・・・・・・・・・・・・・・・北原 敦
ヨクサ パラム・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・村井章介
中国近世社会経済史研究の粗さ≠ノついて・・・・・・・・・・・・・・・濱島敦俊
 
2003年
ヨーロッパに国立歴史研究所を・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・佐藤彰一
江戸の「王権」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大口勇次郎
韓国朝鮮に向かって風が吹く・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・吉田光男
アウグストゥスの別荘・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・青柳正規
風はどちらに吹いているのか―ヨーロッパとアジア・・・・・・・・・・・川北 稔
 
2004年
ゲルマン信仰とキリスト教・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・義江彰夫
シルクロードからの風・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・森安孝夫
ギリシア史研究の近況瞥見・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・伊藤貞夫
日本史学の国際化と世界遺産・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・佐藤 信
中国史の古代と現代・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・鶴間和幸
 
2005年
考古学と暦年代、測定年代・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・後藤 直
イギリスの『議会の歴史』とその中世の部・・・・・・・・・・・・・・・・・・・城戸 毅
地域市民と歴史研究・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・吉田伸之
昇竜城遺跡の発掘・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・桜井由躬雄
「史学概論」の今・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・松本宣郎

2006年
海をみて、海図を読む・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・服部英雄
日食をめぐる興味深い問題・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・平勢隆郎
「チャシ即ち蝦夷の砦」と「北千島調査報文」・・・・・・・・・・・・・・・・・宇田川 洋
死の比較史的研究・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・江川 温
日本の歴史学は、どこに向かうのか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・三谷 博
 HOME  会社案内 | 近刊案内 | 書名一覧・索引 | 注文について | リンク集
Copyright (c) 2005 Tosui Shobo, Publishers & Co., Ltd. All Rights Reserved