研究書・論文 | |
中世歴史人類学試論 身体・祭儀・夢幻・時間 ジャン・クロード・シュミット著 渡邊昌美訳 定価: 本体7000円+税 2008年6月刊 ISBN978−4-88708-363-9 A5箱 400頁 在庫あり |
|
第44回日本翻訳出版文化賞受賞 アナール派第4世代の第一人者シュミットが過去20年の研究を世に問う中世の民衆への関心から「歴史人類学」を提唱する歴史家の軌跡! 中世の民衆への関心から“歴史人類学”を提唱するシュミットは、アナール派第4世代の第一人者。この論集(1981〜2000年)では、奇習シャリヴァリや、今まで歴史家が扱いきれなかった膨大な聖者文学などへのするどい解釈が注目される! 論集であることで、かえって新鮮な問題意識と方法論が読者を刺激するはず! ◆図版も多数,図像学的手法も駆使 ◆西洋史研究者・学生の必読書。また、M.ブロックの『王の奇跡』とは違った切り口で、 日本史研究者・民俗学・宗教学の研究者も必見! ◆訳者は、カタリ派研究の第一人者 主著『異端カタリ派の研究』(岩波書店) 訳書 ル・ロワ・ラデュリ『モンタイユー』,M.ブロック『王の奇跡』(共に刀水書房刊) |
【主要目次】 | |||
第1部 信仰と祭儀 第1章 中世宗教史は成立可能か 第2章 聖の観念と中世キリスト教への適用 第3章 西欧中世における神話の問題 第4章 中世の信仰 第5章 信経の良き効用 第2部 民俗伝統の知的文化 第6章 中世文化における民俗伝統 第7章 「若衆」と木馬の舞踏 第8章 取り込まれた言葉(採用と変形) 第9章 仮面、悪魔、死者 第3部 主体とその夢 第10章 「個人の発見」は歴史のフィクションか? 第11章 ギベール・ド・ノジャンの夢 第12章 夢の主体 第4部 身体と時間 第13章 病む体、憑かれた体 第14章 キリスト教における人体 第15章 12世紀における時間、民俗、政治 第16章 待望から彷こうへ 第17章 未来の観念 |
|||
【書 評】 | |||
『週刊読書人』 2008.9.12 から 評者:蔵持不三也 「本書は、アナール派の第四世代を代表する著者が、1981年から2000年にかけて書いた論文をまとめたものである。第一部「信仰と祭儀」、第二部「民俗伝統と知的文化」、第三部「主体とその夢」、第四部「身体と時間」二配置された17本の論稿が、解題に当る「まえがき」続いて、闊達なシュミット流歴史人類学の一端を伝えてくれる。尋常ならざる博引傍証と透徹した考察....。これほどの興奮を与えてくれる本に、評者は今までどれほど出会えただろうか。(中略)思えば、ルロワ=ラデュリやレヴィ=ストロースが歴史学と文化人類学の協同を提唱してからすでに半世紀がたつ。本書はその提言を見事に実現した論集ともいえるが、もうひとつの功績は、じつは内省期を迎えて久しい文化人類学の新たな可能性をも端的に提示しているところにある。紛うかたなき力作である。 」 |
|||
|
|||
HOME | 会社案内 | 近刊案内 | 書名一覧・索引 | 注文について | リンク集 |
Copyright (c) 2005 Tosui Shobo, Publishers & Co., Ltd. All Rights Reserved |